

2019年8月26日 夏活動4日目
慶應義塾大学文学部4年の坂口丈造です。夏活動4日目最終日のブログを担当します。 最終日も朝散歩から始まりました。今日はながしず荘の近くにある藤浜の海を見に行きました。朝日が反射した綺麗な海、入り組んだ海岸線、すぐ後ろにある山々、様々なものが折り重なって南三陸の自然の美しさを...


2019年8月25日 夏活動3日目 『山道作りから学ぶ当たり前の感謝』
慶應義塾大学法学部法律学科4年の佐々木良輔です。 今日は活動3日目のブログです!!!! 活動2日目は朝から夜までずっと畑作業や祭り手伝いのボランティアをして、3日目の今日も朝9時から山で作業してきました!(^^)! 体力的にとてもきついキャンプです。...


2019年8月25日 夏活動3日目 『山道作りから学ぶ当たり前の感謝』
こんばんは!慶應義塾大学法学部法律学科4年の佐々木良輔です。今日は活動3日目のブログです!!!!活動2日目は朝から夜までずっと畑作業や祭り手伝いのボランティアをして、3日目の今日も朝9時から山で作業してきました!(^^)! 体力的にとてもきついキャンプです。...


南三陸プロジェクト3日目 『山道作りから学ぶ当たり前の感謝』
こんばんは! 慶應義塾大学法学部法律学科4年の佐々木良輔です。 今日は活動3日目のブログです!!!! 活動2日目は朝から夜までずっと畑作業や祭り手伝いのボランティアをして、3日目の今日も朝9時から山で作業してきました!(^^)! 体力的にとてもきついキャンプです。...


2019年8月24日 夏活動2日目
こんにちは! 慶應義塾大学経済学部3年の金畑里奈です。 今回は夏活動2日目のブログです。 今日は、ながしず集落を見に行きました。そこからは海は見えず山に囲われた場所ですが、かなりの高さまで津波が川を渡ってやってきました。...


2019年8月23日 夏活動1日目
こんにちは! 慶應義塾大学理工学部2年の清水槙利です。 夏活動初日のブログを担当します。 今日の行程は、 五十鈴神社→戸倉中→慶明丸で昼食 →かがり火祭の準備→追分温泉 でした。 最初の五十鈴神社では、戸倉小学校の生徒たちが震災当時に避難していたという社殿を見学し...