検索
新年のご挨拶/春休み!慶應義塾・南三陸プロジェクト2013
- keiominamisanriku
- 2013年1月7日
- 読了時間: 2分
少々遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
みなさまのご支援、ご協力をいただき、2012年の活動も無事終えることができました。
プロジェクト、報告会、その他たくさんの方にお世話になりました。
昨日より新学期も始まり、2013年の南三陸プロジェクトとしての活動も始まります。
昨年までの学びを活かしつつ、活動してまいりますので、
2013年もどうぞ宜しくお願い致します!
さて新年早々ですが
今年も
春休みに学生が南三陸町で活動することが決定いたしました。
以下詳細です。
春休み!慶應義塾・南三陸プロジェクト
■期間
1期:3月15日-18日
2期:3月18日‐21日
3期:3月21日‐24日
4期:3月24日‐27日
■事前勉強会・説明会(予定)
日程:2月27日(予備日:3月4日)
場所:日吉キャンパス
※27日に参加できない場合は3月4日に参加して下さい。
■参加費
2万円未満
※基本的に実費負担となります。仙台駅への往復交通費を除いて2万円程度となります。現在
調整中ですので詳細決定次第お知らせいたします。
■募集人数
20名程度
■活動内容
・震災から2年経った「被災地」の見学を行います。(南三陸町以外も予定)
・現地の方との交流を予定しています。
・震災復興のボランティア活動を行います。
・慶應の森での活動を行います。
→学校林を活用して地域に貢献していけるようプログラムを準備中です。
※活動内容は現地の状況によ変化することがあります。