検索
2期3日目
- 田中 苑子
- 2015年11月25日
- 読了時間: 1分
二期参加の田中です。
活動最終日である今日は念願の山入りをし、釣瓶山の展望台付近にて間伐を行いました。
(昨日は悪天候のため山での活動叶わず…)
"間伐"と言ってもメンバーの大半は全くの初心者。慣れない鋸の扱いに苦戦しましたが、メキメキと音を立て木が傾くと、大きな歓声が上がりました。

作業がひと段落したところで山頂へ登って昼食。運良く現れた晴れ間のおかげで、海の方まで見渡しながら美味しいおにぎりを頬張ることができました。

私にとっては、今回が初めての南三陸訪問でした。
“ボランティア”という言葉が何となく苦手、予定が合わない、等の理由でこれまでずっと参加を見送っていましたが、今回の訪問で活動に対するイメージが大きく変わりました。
心を伴った継続的な活動であるからこそ生まれた“積み重ね”ここにはある(そしてこれからも続けられていく)のだな、とこれまでの活動痕跡や現地の方々とスタッフさんとの素朴なやりとりを見ながら思いました。
天候の関係であまり活動が行えなかった今期。次回はもっと長期で訪れたいと思います。
お世話になった全ての皆さま、本当にありがとうございました。