検索
もうすぐ春です。
- 高城怜司
- 2016年3月17日
- 読了時間: 1分
2016年春休み、南三陸プロジェクト第2期の高城怜司です。 今日は4日目、第2期の活動最終日でした。
メンバーは「わかめ作業」「田んぼ作業」「看板作り、ながしずの清掃」の3つに分かれて活動を行いました。
僕は前日に引き続き、たみこさんの作業場にお邪魔して「わかめ作業」のお手伝いさせていただきました。

まず作業場に行き、わかめの茎からめかぶを切り離す作業をしました。南三陸のわかめ、めかぶはとても肉厚で綺麗な色をしてしました!
次は商品の梱包のお手伝いをさせていただきました。実際に商品として届くまでの工程を知ることで、商品に込められたいろいろな想いを知ることができました。

作業の休憩中に頂いた牡蠣!最高でした!
午後は志津川高校にお邪魔して生徒会の方と交流してきました。
みんなフレンドリーでとても楽しいひと時を過ごしました。

ながしず荘で集合写真!本当に4日間お世話になりました!

仙台に到着後、名物である牛タンを食べました。美味でした。
震災から丸5年、確実に前へ前へと進んでいる南三陸の姿を今回見ることができました。 南三陸でお世話になった方々はみな暖かく、またここに訪れたいと強く思いました。
暖かな陽射しを浴び、やってくる春の気配を感じた4日間でした。