検索
福興市当日!
- 相部 真由
- 2016年3月27日
- 読了時間: 1分
こんにちは。 今回、南三陸プロジェクトに初めて参加した相部です。
4日目は第55回の福興市、シーズン最後の牡蠣まつり福興市に参加しました。 私達は各店舗ごとに分かれ、それぞれのテントで設営や販売のお手伝いをしました。
天気が良く、地元の方も驚くほど大盛況でした。 私は本部が運営する、蒸し牡蠣の販売を担当しました。牡蠣のおいしさをシンプルに楽しめる蒸し牡蠣は大人気で、ザルいっぱいの牡蠣が飛ぶように売れていき、驚きました!
当日の朝採れた牡蠣は、身が大きく汁もたっぷりで、完売するのが納得のおいしさです!

今回の復興市では、地元の中学生や東京の高校生、更に北海道の登別温泉の足湯コーナーの方など、多くの人が福興市に関わっていることを知りました。 地元や年齢が違えど、復興のために南三陸を盛り上げたい!という思いは同じであり、この輪が広がることで、より南三陸を支えられるのではと思います。
来月で福興市が始まって丸5年になるそうです。興市が地元の方が集まって繋がれる場となり、南三陸の魅力を発信していく場となるよう、続けていくことが大切だと感じました。
