検索
夏期2期1日目!
- keiominamisanriku
- 2016年8月15日
- 読了時間: 1分
こんにちは。初参加の2期の塩見です。 今日は南三陸町を見学し、町民の方々のお話をお聞きすることができました。 まずは、震災後再開した農漁家レストラン「慶明丸」さんで昼食を頂きました。美味しい海鮮、大好物のウニに興奮しました。とても美味しかったです!


そして、高長醸造元の高橋長泰、自治会の避難所運営の体験談、避難所運営する立場になった場合どうしたらいいのかというご講義をして下さりました。役場と自治会の関係や物資仕分けの難しさなど、たくさん考えさせることをお話しして下さりました。 講義後は防災対策庁舎を見学し、戸倉小学校から五十鈴神社までの避難経路を歩きました。防災対策庁舎の周りは記念公園建設のために工事されていましたが、工事が完了した際はまた訪れたいと心から思いました。

明日からは慶應の森・応縁団ボランティア活動の模様をお送りいたします!