検索
初の南三陸町訪問
- 加島優香
- 2016年11月17日
- 読了時間: 1分
慶應義塾・南三陸プロジェクト 2016秋季活動 1日目
はじめまして! 今日のブログを担当させていただきます、文学部2年の加島優香です\( ˆoˆ )/ ふだんはメディアを通してしか知ることのできない被災地の現状を間近で見たいという思いから、今回南三陸プロジェクトに参加しました。
初日は慶明丸という農漁家レストラン店主のさき子さんから津波被害についてのお話を伺ったあと、


防災対策庁舎、さんさん商店街、志津川中学校など、南三陸の地元を見学して回るスケジュールでした。

夜ご飯のあとに行われたミーティングでは全員が見学の感想を伝え合い、相互理解を深めました。 明日からはいよいよ本格的に慶應の森の間伐作業に入ります。 南三陸の現状に直に触れ、メンバーそれぞれが問題意識をもって実際に体を動かす今回の活動は、わたしたちにとって多くの気づきに出会える貴重な場です。 限られた時間の中で少しでも、リアルな南三陸を吸収できたらと思います…!