検索
連合三田会大会 2017
- 尾崎将崇
- 2017年10月16日
- 読了時間: 1分
こんにちは!学生スタッフ2年の尾崎将崇です。
10月15日、私たち南三陸プロジェクトは、慶應義塾大学の大規模な同窓会、連合三田会大会に出店いたしました。
今回は、いつも現地活動でお世話になっている、南三陸町の西城魚店から仕入れた乾物の販売を行いました。この他にも、慶應の森に植わっている杉の間伐材を使ったピンバッジ、南三陸町のゆるキャラ「オクトパス君」のストラップを販売し、私たちの活動紹介や南三陸町に関するパネルも展示しました。

また、今回は、若草リボン基金の工藤義信さんと共に、東日本大震災で被災した子供たちの進学を支援するため、ピンバッジ販売も行いました。 当日は生憎の雨模様でしたが、多くの方々が私たちのブースに足を運んでくださいました。プロジェクトについて興味を持ってくださり、足を止めてじっくりとパネルを見てくださる方もおり、とても嬉しかったです。


今後も、このようなイベント出店を通して、多くの方に南三陸町の魅力をお伝えできればと思います。
最後になりますが、今回の出店に協力してくださったみなさまに、この場をお借りして感謝申し上げます。本当にありがとうございました!