検索
秋季活動2日目
- 大山 友華
- 2017年11月24日
- 読了時間: 1分
こんにちは!
法学部政治学科2年の大山友華です。
秋活動3日目は朝から雪が降っており、街の冬の訪れを感じた一日となりました。
朝にまず西城魚店にお邪魔し、そのあと主に慶應の森で作業を行いました。
西城では名産!採れたてのカキとタコを頂き、その美味しさに南三陸町の海のパワーをもらいました。

森では新しく作るツリーハウスの木を探したり、その周りの木を切ったり、
春から製作中の雑木林を切り開いた広場の入り口に、新しい階段を設置。
(4段しかできませんでしたが・・・)
階段一段作るのも大変な作業なのに、それを一から頂上まで作ってきた今までの参加者・プロジェクトの凄みを改めて感じました。


少しツンとする寒さの中の作業でしたが、作業に夢中になっているうちにうちにだんだんと熱くなってき、たくさん汗をかいている人も・・・。
街とずっと繋がっていく拠点としてのこの森を大切に今後も活動していこうと思います。
さて、明日は秋活動最終日です!
浜の清掃やいつもお世話になっている慶明丸でのお昼ご飯を予定しています。
明日はどんなご飯かな。楽しみです。