

春季活動1期2日目(慶應の森)
今日から本格的な活動が始まりました。 天候にも恵まれ、ながしず荘のお子さんも一緒に慶應の森へ行きました。 最初に山頂までのぼり、崩れている部分や修復が必要な部分を確認しました。山頂でお昼ごはんを食べた後(山を登った後のおにぎりは格別!!)、いくつかの班に別れて活動をしまし...


春季活動1期2日目(志津川高校柔道教室)
こんにちは。慶應高校柔道部3年の大野啓輔です。大学は薬学部薬学科に進学します。 今日は春季プロジェクト第1期の2日目です。 朝6時から僕たちが泊まっている「ながしず荘」からながしず集落の津波の到達地点まで歩きました。杉の木が流され、荒野となっているのを見て、復興はまだま...


春活動一期一日目
今日は西戸や公民館、高野会館を訪れました。多くの人が復興が遅いと感じる一方で、中には進んでると感じる人もいました。本当の意味での復興の定義とは何なのかを改めて考えさせられました。 いま南三陸町では工事が着々と進められています。もしいま工事が完了したとしても、復興が終わった...