

【活動報告】SFC秋祭・慶應連合三田会大会(2014年)
秋の活動としてSFC秋祭、慶應連合三田会大会に出展しました。 当プロジェクトとして秋祭ははじめの参加でした。 10月11日、12日はパネルの展示、慶應グッズの販売を行いました! 今月19日には慶應連合三田会大会に出展しました。...
新年のご挨拶/春休み!慶應義塾・南三陸プロジェクト2013
少々遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 みなさまのご支援、ご協力をいただき、2012年の活動も無事終えることができました。 プロジェクト、報告会、その他たくさんの方にお世話になりました。 昨日より新学期も始まり、2013年の南三陸プロジェクトとしての活動も始ま...


連合三田会(2012年)
日時:2012年10月21日 場所:慶應義塾大学日吉キャンパス 2012年慶應連合三田会大会にて、慶應義塾・南三陸プロジェクトは「慶應義塾公式グッズ」ブース内に出展しました。 当日は、南三陸町の「慶應の森」の間伐材を使用して作成した慶應グッズの販売を行うとともに、南三陸町に...
2012 7期 活動終了
みなさま こんにちは ご報告遅れてすみません 夏休み!慶應義塾・南三陸プロジェクトの7期の報告です。 7期の活動としては 現地見学(南三陸・気仙沼) 入谷祭り見学西戸地区にて土ブロック作成 ふる学見学 ベンチ作り・搬送 長清水地区清掃...
2012 夏4~6期活動報告
ご報告遅れてすみません 夏休み!慶應義塾・南三陸プロジェクトの全活動が終了しましたが4~6期までの報告をしていきます。 4~6期、共通の活動としては 現地見学(南三陸町内) ボランティアセンターでの活動(瓦礫撤去など) 西戸地区にて土ブロック作成 ベンチ作り があります。...


2012 夏3期活動終了
みなさま こんにちは ご報告遅れてすみません 夏休み!慶應義塾・南三陸プロジェクトの3期(8/21~24)の活動が終了しました。 簡単に活動報告を行います。 3期の活動は 現地見学(南三陸町内) ボランティアセンターでの活動(瓦礫撤去など) 西戸地区にて土ブロック作成...
2012 夏2期活動終了
みなさま こんにちは 夏休み!慶應義塾・南三陸プロジェクトの2期(8/9~8/12)の活動が終了しました。 簡単に活動報告を行います。 2期の活動は 現地見学(石巻市内・南三陸町内) ボランティアセンターでの活動(瓦礫撤去など) 西戸地区にて土ブロック作成 などでした。...


2012 夏1期活動終了!
みなさま こんにちは 夏休み!慶應義塾・南三陸プロジェクトの1期(8/6~8/9)の活動が終了しました。 簡単に活動報告を行います。 1期は ボランティアセンターでの活動(農業支援など) 西戸仮設住宅での作業 ながしず荘手伝い 「南三陸町ふる学」支援 きらきら通信作成・配布...


夏休み!慶應義塾・南三陸プロジェクト始動(2012年夏)
みなさま、こんにちは! さて、8月6日より夏のプロジェクトがスタートし南三陸での活動が連日行われています。初日には、お世話になる民宿ながしず荘から虹が! 昨年度の夏、秋、春から継続的に参加して下さる方々、そして今回が初めての参加者の方もたくさんいます。以前からの参加者を含め...
講演会「震災はまだ終っていない 南三陸 海の現状と今後」のお知らせ
みなさま 講演会のお知らせです! 以下詳細です。 ----------------------------------------------------------------------- 講演会「震災はまだ終っていない 南三陸 海の現状と今後」...